水墨画教室のお知らせ

●交通機関
 
吉祥寺駅・三鷹駅
  JR中央線・東西線・総武線・京王井之頭線
  授業スケジュール(場所・日時)
  
  ※東京都小平市・東村山市近辺でも開催しております。


●内容
 水墨彩画
 初心者向け水墨画教室です。墨・色・水・筆の使い方、
 線の描き方を学び、花、山水などを描いてみましょう。
 水墨画といっても今は絵具を使って描くのが主流です。
 この教室でも墨のほかに絵具も使ってみましょう。
 (上級者の個人指導も可) 

Colored Ink Painting Class in English
Contents
This is a beginner's ink painting class. Learn how to use ink, colors, water,
and brushes, as well as how to draw lines, and try your hand at painting flowers,
landscapes, and more.
Although ink painting is nowadays mostly done with paint,
in this class, you'll also get to try using paint in addition to ink.
※Individual instruction for advanced students also available
            Class Schedule
          

●参加費
  1回2時間につき1200円 体験も同額
   武蔵市プレイス1回2時間につき1500円体験も同額
  (参加毎納入 入会費無し)
  
●申し込み方法
  電話か下記メールにてお申し込みください。

  国際友好芸術協会連絡事務所
  日中友好芸術協会連絡事務所
  
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-22-10榎本ビル302
   TEL 042-386-4786

  連絡事務所  042-386-4786 IMD 辻

   Eメール
   Eメールソフトのアドレス欄に直接打ち込んでください。
   @マークの右はエルの小文字
  お申し込みは随時受付

講師陳蘭g女史のプロフィールと現在の活動
 中国天津市に生まれ、中国の芸術系大学最高峰の国立中央工芸美
術学院(現 清華大学)に進学し 才能を開花させた。卒業後、中国
で最も若い大学講師として報道され、映画・ファッションを含む中
国芸術界で活動し、1990年文化交流の一環として中国政府より
派遣されて来日、東京学芸大学大学院(双研)修士課程を修了。
 2008年日中友好芸術協会設立後は最も得意とする絵画芸術分
野で活動を開始。
 2009年10月国際絵画芸術展を開催、2010年9月中国書
画界の第一人者である王学仲教授の展覧会を主催した。
 現在、中国国立天津大学芸術研究所客員教授。
    天津師範大学絵画芸術顧問。

>>陳蘭g十七歳時の作品


中国国立中央工芸美術学院(現 清華大学)卒業
日本国立東京学芸大学大学院修士課程修了(碩士学位)

 国際交流協会主催の中国墨絵体験教室が
 開催された折に授業風景を撮影したもの。
 東京都武蔵野市境2-14-1スイング
>>陳蘭gの水墨画 >>水墨画教室・生徒さんたちの作品  >>
水墨画交流会 パーティ  >>素描教室・鉛筆、色鉛筆、水彩
東京都三鷹市三鷹駅周辺住民協議会主催水墨画体験教室

海外旅行
HOMEへ